三日坊主克服術|自信がつく『続く仕組み』の作り方

ダイエット、資格勉強、家計簿、日記、筋トレ、ウォーキング、英会話・・・忙しくて続かない!やる時間がない!三日坊主を繰り返す続けられない自分がどんどん情けなくなって、正直『自信』がなくなってきた。そんなあなたでも大丈夫。三日坊主カウンセラーヤグナがまったり続けるコツを伝授します。

三日坊主は準備段階に全力を注ぐべし!準備をいかに楽にするか

f:id:yaguna:20180410110310j:plain

三日坊主が一番苦しむのは、準備をする時です。準備をするとき億劫な気持ちになりませんか?

例えば、ジョギングしようとしたら走り始めるまでがキツイ!意外と、走り始めることさえできれば「もうちょっと走ろっかな♪」なんて気分になったりする。

つまり、三日坊主が一番力を入れるべきは「準備段階」にあったわけです。今回は準備段階の作戦をお伝えしていきます。

 

準備が一番のネックになる

さぁ今月は1日1冊本読むぞ!!

・・・と決めたのはいいものの、全然やってない。

久しぶりに本を読んでみたら前回読んだのはもう1週間前で「あれ?こんなに読んでなかったっけ(+_+)」となることありませんか?

 

私は本当によくあるんですよ。

なんとなく気が乗らなくて「明日でいっか」が1週間続いて、そのままやる気なくして終わってしまうこと。

なぜ気が乗らないか?

それを分析してみたところ、どうやら『準備段階』にその原因があるようです。

 

準備を制する者は試合を制す

準備とはなにか・・・

それは道である

byヤグナ

 

名言なので後世に伝えてください(笑)

滑走路なしでは飛行機は飛べません。流れる場所がなければ水はその場所に留まったままです。どちらも道があってそこで勢いを得るのです。

この『道』の役割を果たすのが準備です。

 

実はこの道さえしっかり作ってあげれば、あとは惰性でなんとかなります。水が流れるように道を作れば、水は勝手に流れていきますよね?

同じように、どんな行動でも最初の1歩目が面倒なものです。パワーがいります。そこにどう手を打つかで勝負が決まる。まさに・・・

 

準備を制する者は試合を制す!

 

三日坊主の準備戦略

さて、準備が大切といったところで具体的にどういう風に準備をすればよいのでしょうか?

「しっかり準備しなさい」

というのは三日坊主には逆効果です。もう準備の段階から面倒くさくなって、やらなくなるのが目に見えています。

 

したがって、三日坊主の準備戦略は題して・・・

いつの間にか準備が終わっちゃってる?!作戦

要は、何かのついでに準備を終わらせてしまえということです(笑)

例えば、ジョギングで着替えるのが面倒くさいなら仕事帰りに部屋着になるのではなく、ウェアに着替えてしまえ!

お風呂で本を読むなら、家の中を移動する間に風呂場に本をセットしておけ!

 

滑らかに、流れる水のように

三日坊主になってしまう人は、特に1つ1つの行動に間ができてしまいます。

それは脳が迷っている証拠。

次の行動へ次の行動へと、行動間のつなぎ目をなくしていくことを意識してみましょう。

ちょうど滑らかに流れる水のように、滞りなく行動を移り変わる。

 

そのためにはがっつりした準備は邪魔です。

いかに無意識に、簡単に準備を終えるかを考える。

それが三日坊主にとっての準備のコツになります♪